2021/06/11 15:15

コールドブリューの作り方を例えると、麦茶を作る工程のよう。
コーヒー豆(粉)を水に浸し、冷蔵庫で一晩(8-12時間)置きます。
翌朝には美味しいアイスコーヒーができているでしょう。
水出しコーヒーのレシピ
【分量】
・コーヒー豆55g (中挽き)
・水650g
オススメのコーヒー豆はこちら
使用器具:ハリオコールドブリューボトル
①コーヒー豆を挽き、フィルターにセットする。
②水を加え、全体がなじむように軽く上下に振る。
③冷蔵庫で8-12時間ほど置く。
④その後、セットしているフィルターを取り出し完成。
※冷蔵で~2日ほどで飲み切るのが衛生面でいいでしょう。
低い温度で、じっくり成分を抽出することでコーヒー豆味わいがダイレクトに感じ、丸みのある口当たり・まろやかな印象のコーヒーが出来上がります。
メリット
・コーヒーの味わいがダイレクトに感じられる
・前日仕込んでおけば、翌朝にすぐにコーヒーが飲める
デメリット
・カップに微粉が残る
→コーヒー豆を一度茶こし等でふるい、微粉を取り除くことでよりクリアに作ることもできます。
・古い豆や安い豆(コモディティ)等では、味わいがダイレクトに感じるので不向き。
→テクニックが少ない分、コーヒーのポテンシャルに左右されます。